3.7
情報化チェックリスト「企業風土、制度」
1.企業風土、、 | 2.経営者 | 3.管理職、、、 |
4.一般社員 | 5.情報化責任者 | 6.情報化要員 |
7.組織体制 | 8.人事制度 |
1.企業風土
着 眼 点 戻 る | |
1 | 歴史が古く伝統を重んじる社風か、自由闊達で伝統に縛られない社風か (前例踏襲、手続き重視か、チャレンジ精神重視か) |
2 | 社員の平均年齢は高いか、それとも低いか |
3 | 社員の定着率はよいか、それとも出入りが激しいか |
4 | 年功序列型か、能力・実績重視型か |
5 | 組織・秩序重視か、個人・個性重視か |
6 | 組織階層は厚いか、薄いか(ピラミッド型/水平型) |
7 | 常に意識するライバル会社があるか否か |
8 | 計画を立て、計画に沿った経営活動を実行しているか |
9 | データに基づく経営を行っているか、それとも経験と勘に頼った経営か |
10 | トップダウン型経営か、それともボトムアップ型経営か |
11 | 営業等現場主導型か、それとも管理・スタッフ主導型か |
12 | 経営者および管理者は言行一致し、意思決定は迅速か |
13 | 社内の上下の風通しは良く自由に意見が言え、また意見が取り上げられるか (上下の意思疎通) |
14 | 部門間の風通しはよいか、それとも部門間の壁が厚いか |
15 | 社員は問題意識を持ち、提案・提言してくれるか |
16 | 会議などは議論活発か、求められれば意見を言う程度か、意見がほとんど出てこな い方か |
17 | 社員は活発で外向的か、それとも従順で内向的か |
18 | 就業規則等決められたことを守るか、それともルーズか |
19 | 社員の仕事への責任感は強いか否か |
20 | 社員間の協調性はあるか、独立独歩、ライバル意識が強いか |
21 | 社員のコスト意識は強いか |
22 | QC/TQC等、小集団活動・改善活動は活発か |
2.経営者
着 眼 点 戻 る | |
1 | 経営者は明確な経営理念、経営方針を持っているか |
2 | 経営者は経営ビジョン、経営戦略を持っているか |
3 | 経営者は組織運営能力などトップマネージメント能力は十分か |
4 | 経営者の社員からの人望は厚いか |
5 | 経営者は旺盛なチャレンジ精神を持っているか |
6 | 経営者は情報化方針、情報化哲学を持っているか |
7 | 経営者は情報化方針、計画、ビジョンを社員と共有しているか |
8 | 経営者の情報化に対する理解力、意欲は十分か |
9 | 経営者の情報化に対する洞察力、判断力は適切か |
10 | 経営者は情報化推進に当たりリーダーシップを発揮しているか |
3.管理職
着 眼 点 戻 る | |
1 | 権利職の業務知識、能力は十分か |
2 | 管理職の部下指導、育成、統率力は十分か |
3 | 管理職の他部門、外部への根回し、交渉力は十分か |
4 | 管理職の情報化に対する理解力、意欲は十分か |
5 | 管理職は自部門に対する情報化方針、ビジョンを持っているか |
6 | 管理職は情報化方針、ビジョンを部下と共有しているか |
7 | 管理職は自部門の情報化にリーダーシップを取っているか |
8 | 管理職は自部門の業務改革、改善に積極的か |
9 | 管理職の情報活用能力は十分か |
4.一般社員
着 眼 点 戻 る | |
1 | 社員の業務知識、業務遂行能力は十分か |
2 | 社員は問題意識を持ち、改善・創意工夫を行っているか |
3 | 社員の意見具申、根回し、報告は十分か |
4 | 社員の情報化に対する理解力、意欲は十分か |
5 | 社員のシステム運用力、操作能力は十分か |
6 | 社員の情報活用能力、EUC能力は十分か |
5.情報化責任者
着 眼 点 戻 る | |
1 | 情報化責任者の業務知識は十分か |
2 | 情報化責任者の情報化知識、識見は十分か |
3 | 情報化責任者の情報技術の吸収、取り込み意欲は十分か |
4 | 情報化責任者はトップへ意見具申、報告を適切に行っているか |
5 | 情報化責任者の関連部門への根回し、調整力は十分か |
6 | 情報化責任者のベンダー等外部との交渉力は十分か |
7 | 情報化責任者の要員に対する指導、育成、統率力は十分か |
8 | 情報化責任者のプロジェクト管理、遂行能力は十分か |
6.情報化要員(プロジェクト要員含む)
着 眼 点 戻 る | |
1 | 情報化要員の業務知識、能力は十分か |
2 | 情報化要員の情報化知識、技術力、理解力は十分か |
3 | 情報化要員の新情報技術への取り込み意欲は十分か |
4 | 情報化要員の問題意識、情報化企画、立案能力は十分か |
5 | 情報化要員の意見具申、根回し、報告は十分か |
6 | 情報化要員のシステム構築力(直接、設計・制作力がなくともソフトハウス等外部活 用して開発していく能力) |
7 | 情報化要員のシステム要件の立案、取りまとめ能力は十分か |
8 | 情報化要員のシステム設計能力または設計書類の理解・評価能力は十分か |
9 | 情報化要員のシステム製作能力はあるか |
10 | 情報化要員のシステムチェック、評価能力はあるか |
11 | 情報化要員のシステム運用力は十分か |
12 | 情報化要員のエンドユーザ支援能力は十分か |
7.組織体制
着 眼 点 戻 る | |
1 | 情報化の実務上の責任者が任命されているか |
2 | 情報化の実務担当者は専任されているか |
3 | 情報化推進体制は企業規模に比して妥当か |
4 | 情報化要員数は質量ともに充足しているか |
5 | 情報化推進体制の組織上の位置付けは明確になっているか |
6 | 情報化推進体制の役割、各人の役割は明確になっているか |
7 | EUCを推進する体制は十分か |
8.人事制度
着 眼 点 戻 る | |
1 | 適切な人材を採用しているか |
2 | 情報化専任者の定着策を講じているか |
3 | 適正な情報化人材育成策を講じているか |
4 | 情報活用促進策を講じているか |
5 | 目標管理制度を導入し、情報化推進、リテラシー向上を目標に掲げているか |
6 | 情報化の資格・認定制度の受験奨励および奨励策を講じているか |
7 | 情報化の資格・認定試験の合格者への配慮をしているか |
8 | 社外の情報化教育・研修参加を積極的に奨励しているか |
9 | 社内独自の情報化認定制度を導入しているか |
10 | 人事考課は公正・公平に実施され、昇給・賞与、能力開発、人材活用に有効に利用 されているか |
11 | 給与体系が明確に整備され、能力・実績を反映しているか |
12 | モラール向上策(提案制度、目標管理制度等)を講じているか |
13 | OJT、OFF−JTは適切に実施されているか |
14 | 自己啓発を奨励し、援助策を講じているか |
15 | 情報共有、ネットワーク化に伴うセキュリティ管理の一環として、モラル向上策を 講じているか |